![]() |
![]() |
|||
HOME / ごあいさつ / 自分史(1946〜2002) / 父との別れ / 憂楽帳 / 惰学記 / 父の思い出 / 後援会 / 大きなうた / 余談独談 | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
六十谷 六十谷と書いて「むそた」と読む。JR阪和線の駅名にもなっている和歌山市内の難読地名だ。角川書店の「和歌山県地名大辞典」によると、六十谷という地名が最初に出てくるのは、平安時代末期の1174年の文書だそうで、古い地名であることは間違いない。 |
||||
![]() 六十谷とその周辺=和歌山市観光課発行の市内観光地図の一部 |
||||
![]() 六十谷地区北部の「サンシャイン紀ノ川台」ニュータウンから見た紀ノ川と六十谷地区。左端が阪和線鉄橋、右の橋が六十谷橋、その右にかすかに見えるのは紀ノ川大堰 |
||||
<back> | ||||
HOME / ごあいさつ / 自分史(1946〜2002) / 父との別れ / 憂楽帳 / 惰学記 / 父の思い出 / 後援会 / 大きなうた / 余談独談 | ||||
|
||||
大橋建一へのご意見等は、こちらから。 E-Mail : info@ken-ohashi.jp | ![]() |