約1ヵ月ぶりだが、Mの2曲目である。プリンセス・プリンセスの「M」は私の「百歌自典」に掲載済みだが、M回にタイトルが「M」1字のこの曲を外すわけにはいかない。 |
実は私はプリンセス・プリンセスの活躍期のことはあまり知らない。Diamondsという曲が大ヒットしたのは知っていたが、アイドル好きの私は、中森明菜や小泉今日子、中山美穂、工藤静香、Winkのことは知っていても、ロックの世界にはあまり関心がなかった。 |
従って「M」という曲*1を知ったのはずっと後で、「M」が彼女らの代表曲と言われていることは最近まで全く知らなかった。ウィキペディアなどによると、1983年、レコード会社が女性ロックバンド結成のため、楽器ごとのオーディションを開催、奥居香*2(ベース*3)、中山加奈子、渡辺敦子(ギター)、富田京子(ドラムス)、今野登茂子(キーボード)を選んだのが始まりで、83年3月「赤坂小町」のバンド名でレコードデビュー*4、85年にバンド名を「Julian Mama」に変えた。その翌年、CBSソニーからミニアルバムを出すことになり、その時「プリンセス・プリンセス」となった。87年から88年にかけて出した6枚のシングルはCMタイアップ曲、テレビドラマ主題曲もあり、それなりに話題となった*5が、彼女たちが本格的にブレークしたのは89年4月のDiamondsからだった。 |
96年に解散した5人は昨年1月、東日本大震災復興支援を掲げ1年限定で再結成、11月に仙台と東京で公演し大盛況。12月23,24日には東京ドームで追加公演が行われた。 |
「M」は88年11月に出した彼女たちの第4アルバムに収録された曲で、後にDiamondsとカップリングでシングル化された。作詞は富田京子、奥居香が作曲した。別れた恋人「M」への思いが断ち切れなかった富田の心境を歌ったものだ。奥居の勧めで詞を書いた富田は、「Mは皆さんも知っている有名な人です」と言っている。皆さん、Mって誰でしょう? |
|
|